【お金の貯め方基礎編】超基本的なお金の貯め方を教えるよ

未分類

 

こんにちは、八重歯ちゃん(@goodbye_yaebaです。

以前、「節約の為にデザート我慢するならまずコレをやれ~!」というツイートをしたら結構反応が良かったので、今回はこれに関連してお金について話したいと思います。

 

ズバリ、「どうやって私が歯列矯正をするお金を貯めているのか?です。

歯列矯正を考えていない人でもお金全般に関わることなので、有益な情報になっていると思います。

ここに書いたことを全てやったら、一般の人よりかなり金融リテラシーが高くなると思いますよ~!

結構長くなったので【基礎編】【実践編】【応用編】の全3編に分けました 笑

 

では早速いきましょう~!^▽^

 

 

【お金の勉強にオススメな本はこちら】

節約したいならお金について勉強しよう!勉強出来るオススメ本4選
こんにちは、コンプレックスの八重歯を無くしたくてアラサーで歯列矯正をしているYaeba(@goodbye_yaeba)...

 

【お金についてきちんと学びたい人は、ここの無料講座がオススメですよ!】


お金の貯め方基本編

 

まずは自分のお金の流れを把握する

 

 

お金を貯めるにはまずはお金を流れを把握することから始めます。

毎月の収入(入ってくるお金)と支出(出ていくお金)を把握するのが一番大切です。

把握する方法はすごく簡単で、買い物をしたらレシートを必ずもらって1ヶ月分溜めてレシートの合計金額を出せばOKです。

これで月の支出金額が分かります。(カード決済しているものはカード会社サイトのマイページで金額を確認しましょう)

大体3ヶ月分のレシートを溜めたら、自分が毎月何にどれだけお金を使っているのかが分かります。

 

1ヶ月の区切りは給料日を節目にすると分かりやすいです。

私の場合は給料日が25日なので、25日を節目にしています。例えば7月分は6/26~7/25分のレシート、といった感じですね。

 

改めて自分が何にお金を使っているのかを見てみると、抑えられるところが出てきます。

例えば、毎日カフェでカフェラテを注文しているとか見つかれば改善の余地ありです。

1日だけで見ると450円の安い買い物かもしれませんが、1ヶ月で見ると13,500円ですからね。

このお金で大阪から東京までの新幹線乗れる金額ですから結構デカいですよ~。恐ろしいね!

 

ここで大切なのはこんな風に「うわ、マジか!もったいないことしてた!」と気付くこと。

「ここのお金をもっと有益な別のものに回そう~」とお金の使い道を考えられるようになったら最高ですよ!^^

 

 

奨学金やエステのローンなどの負債を全て洗い出そう

 

「自分の貯金額は把握してるけど、そういえば借金額は把握してないわ」って人いませんか?

これ結構危ないです。自分の借金(負債)は必ず把握してきましょう!

 

毎月の支出(出て行くお金)が把握できたら、次に自分がいま抱えている借金、いわゆる負債を洗い出してください。

例えば奨学金やエステのローン、スマホの分割払いなどなど。

ポイントは月々の支払い金額ではなく各借金の全額を洗い出すこと。(ぶっちゃけ月々の支払い額を把握しても意味ないです)

 

全額が洗い出せたら、その中で月々支払っている金額より多めに出して、早めに返済できそうなものはありませんか?

例えばエステのローンとか、リポ払いしてるやつとか。

リポ払いをしてる人は即刻やめた方がいいです。あれは金利がエグいから利子でどんどんお金取られます。下手したら借金地獄になりますよ!泣

 

ちょっと頑張って返済できるものは一気に返済してしまいましょう

一括払いすることで、ローンの手数料をこれ以上取られないようにします。

金融機関は手数料で利益を上げているので、できるだけ手数料を払わないようにするのが節約するポイントです

私も全身脱毛のローンを組んでいるときに、手数料がエグかったので少し頑張って途中で一気に返済しました。

返済はローンを組んでいるクレジットカード会社に電話して「一括で支払いたいです」と言えばOKです。

ちょっと大変だけど、後々のことを考えれば一括で払った方が安く抑えられます。

 

借金の洗い出しをして早めに返済できるものなど負債の全体が把握できたらOKです。

これで負債全てを把握できたことになります。

今後はこの負債をこれ以上増やさないように努めましょう!^^

 

 

ここまでくれば金融リテラシー中級者

 

ここまでで毎月の収入(入ってくるお金)と支出(出ていくお金)を把握してきました。

自分の貯金額と合わせて考えると、とあるものが作れるようになります。

それが「貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)」というものです。

英語だと「バランスシート」と言って「BS」と言われたります。

こういう書類ですね!

 

 

なんか難しい言葉が出てきましたね~!(ニヤニヤ)

一気に金融リテラシー中級者ぽくなってきました。

でもこの言葉一度は聞いたことありませんか?

よく会社の決算や財務諸表で出てくるやつで、簿記をやってる人はすぐにピンとくるはずです。

 

貸借対照表は難しく思われがちですが、意外に簡単で

  • 収入(入ってくるお金)
  • 借金(負債)
  • 借金を引いて残るお金

を表したもので、自分のお金の状況を一目で分かるようにする表のことです。

 

  • 収入(資産
  • 借金(負債
  • 借金を引いて残るお金(純資産

となります。

 

安心してください。

個人のお金でわざわざ小難しい貸借対照表を作る必要は全くなくて重要なのはそれぞれのお金の金額を把握しているかどうかです。

負債が多ければ、これ以上負債を作らない為に下手な出費を無くして借金の返済を頑張ったり、資産を上げようと転職しようかと考えたりできます。

 

大切なのは、お金の流れを把握することで、自分の行動を変えることです。

行動できれば、確実にお金の使い方が変わってお金を貯められるようになります。

 

では、次はいよいよ実際に行動する実践編です。

節約の基本中の基本は「固定費の削減」になります。ここが一番重要ですよ~!

賢くお金を貯められるように頑張りましょうね!

【お金の貯め方実践編】固定費の削減が一番の節約方法
こんにちは、八重歯ちゃん(@goodbye_yaeba)です。 お金の貯め方についてつぶやいたツイートが好評だった...

 

では!

 

【ファイナンシャルアカデミーの無料講座はこちら】


ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました